
ブログ
国立市のリフォーム・インテリア専門店 ユアーズの日々の記録
インスタグラム投稿
•
経年変化による建具の建付け不良の問題はリフォームの仕事をしているとよく出くわすのですが、今日は戸襖の立て付けを直しました。
キレイに収まりました!畳も新調して気持ちいいっ☺️
•
窓枠が結露によりカビてしまっていたので、補修しました。
既存のクロス、フローリング、木幅木の剥がし→窓ガラスクリーニング→窓枠の補修→ダイノック張り替え→クロス、フローリング、木幅木の張り替え、そしてクリーニング。
地味で地道な作業ですが、ひとつひとつの作業をそれぞれの職人さんがリレーのようにバトンを繋ぎながら完成していきます。
いつもありがとうございます。
#職人さんリスペクト
畳からフローリングの張替えをしました。
•
•
床のレベルが傾いていたので、大工さんに丁寧に不陸調整をしてもらいました。ひとつひとつフローリング材をパズルのように敷き詰め、最後の一枚を張り終えて完了☺️
•
•
この部屋は元々は畳が敷いてあり、使っていなかったようですが、これを機に有効活用できたら嬉しいです😊
絨毯からフローリングへの張替えと壁紙の張替えを行いました。
•
•
壁紙はアクセントとしてグリーンを一面に取り入れ、フローリングはオークにしました。床にワックスもかけてピカピカに☺️
•
•
さて、話が代わりますが、実は先日、暑さに耐えられず、マキタの空調服を購入したのですが、このところ急に涼しくなってしまい、まさかのシーズン終わりの予感がしてます。
•
•
夏の終わりはなんだか寂しいですね。あー、もう少し空調服を着させておくれ😢
カーペットからフローリングへの張替えを行いました。
•
•
色はナチュラルビーチでLL-45対応の防音フローリングを貼りました。壁紙も張替えたので部屋が明るくなりました😊
•
•
さて、仕事でやりたい事&やらなくてはいけない事がたくさんあるのですが、おかげさまで日々の仕事でなかなか手付かずにいて、嬉しいような歯痒いような今日この頃です
•
•
コツコツ進めていきたいと思います👍
・
・
2部屋の壁紙の張替え、床の張替え、コンセント移設工事等を行いました。
・
・
今回のフローリングは、2021年10月に発売されたEIDAIの「銘樹モクトーン」という商品で、天然木の色や自然な風合いを感じることのできるフローリングです!
・
・
木目が美しく、意匠性や質感がグッドです👍さらに、嬉しい抗菌・抗ウイルス加工。
・
・
お客様が色や木目のタイプで迷っていましたが、最終的にこのオークに決まり、施工後、喜んでいただけました。
・
・
さて、とても暖かくなってきましたね!大学通りの桜もそろそろかと。
•
•
花粉がひどく、連日、眼と鼻が完全にやられておりますが、春の到来を感じるとワクワクせざるをえないです🌸
•
•
早くこーい!
•
•
年初から着工した内装工事の消防検査と引渡しが完了しました👍
•
•
コロナの影響で予定していた空調や消防設備が手配できず、一筋縄ではいきませんでしたが、なんとか納期に間に合うことができました。
•
•
協力してくれた職人さん達に感謝🙏
•
•
とりあえず、ホッとしています😌
•
•
なかなかインスタ投稿できていませんでしたが、またアップしたいと思います。
現在、新築中の社屋。事務所の内装(仕上げ)をさせていただくことになりました。
・
・
その打ち合わせをしてきました。来週末あたりから入る予定👷♀️頑張ります!
・
・
明日は所用によりお店を休ませていただきます。申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
•
絨毯の敷き込みをしました。グリッパー工法と呼ばれる施工方法で行いました。
•
•
このグリッパー工法は、下地にフェルトを敷き込み、その上に絨毯を敷き、絨毯をウンと伸ばしてグリッパーという金具に引っ掛けて敷き込みます。
•
•
この絨毯を伸ばす際に使うのが、ニーキッカーという工具。文字通り、膝(ニー)でキックするのです。この仕事してなかったら、おそらく、一生、知らなかった工具。
•
今度、実際に蹴っている姿をアップしたい。
•
#職人リスペクト
コルクからフローリングへの床の張替えと防音対策工事による一部の壁紙の張替えをさせていただきました。
•
•
防音対策のひとつとして、一部の壁に遮音マットを張り、壁紙はアクセントとして薄いグレーを張替えました。
•
•
施工後にお客様から、音が軽減されたとのことでよかったです☺️音の問題は難しいので、ちょっと安心したのでした。
•
•
以前、壁紙や床などをリフォームをさせていただいたお客様より「フローリングの剥げと色あせをどうにかできませんか」とのご相談がありました。
•
•
そこで床の補修をご提案しました😕
•
•
職人さんのおかげで見事に息を吹き返しました。
•
•
僕にはこんな緻密で繊細な作業はできないな😳頭下がります😔お客様も喜んでいました。
•
•
お客様から「職人さん、本当に良い人ですよね」と言われることがあるのですが、これは僕自身も思っていることで、いつも職人さんに助けられているし、ほんと恵まれているなぁと自負してます😌
•
•
僕の仕事はお客様と職人さんを繋ぐブリッジ役になり、きちんと形にしていくことなんだと思います☺️
•
•
#職人さんリスペクト
過去の施工事例。都内のオフィス改装工事。
•
•
「オフィスのパーティーションを藍染を使ったものにしたい」という施主様からのご要望があり、藍染をガラスに挟んで藍染パーティーションを作りました☺️
•
•
一面に張られた藍染が美しく、なおかつ、人の動きがパーティーション越しに写し出されるのが不思議な感覚(良い意味で!)でユニークなオフィスに仕上がりました。
•
•
来年はうちのお店の内装も改装できたらと思ってます。開店から45年。なんとかも頑張ってくれてますが😅、少しずつ改装できればと思ってます。
3階建の学生寮の共用部の床の張替えを行いました。
•
•
既存の床材を剥がして、長尺シートを張りました😊
•
•
当店では、賃貸物件の改装工事、原状回復工事も行なってます。大家さん、不動産会社様、お気軽にお問合せ下さいませ。
•
•
話はかわりますが、今年も残すところ3週間ですね☺️早いですね。
以前にもフローリングの補修をさせていただいたお客様から、使っていない部屋を少し整理したいとのことでクロスの張替えを行いました☺️
•
•
部屋の大部分を占める壁がきれいになることで部屋がぐっと明るくなりました💡
•
•
それにしても、CD収納の眺めが壮観ですね😍クロスよりもそちらに目が入ってしまいますね。
•
•
きれいな収納で思わず写真を撮らせてもらいました。
•
•
工事後にお茶と果物までいただき、ありがとうございました🙏