
ブログ
国立市のリフォーム・インテリア専門店 ユアーズの日々の記録

インスタグラム投稿
こんにちは。
•
•
昨日は家族で家でゆっくり過ごし、YOUTUBEでフジロックを見てました👓
•
•
涼しい部屋でリアルタイムで見れるなんて、嬉しい限り🥹
•
•
フジロックと言えば、大学生の頃、友達とテント泊をしたのですが、みんなキャンプ経験が乏しく、かなりの傾斜地になんとかテントを設営して、2泊過ごしたことがあります🏕😂暑苦しいわ、寝心地よくないわ、雨漏りするわ、の苦い思い出ですが、楽しかったなぁと😭
•
•
話が発散しましたが、とある賃貸マンションの原状回復工事が完了。
•
•
壁紙、フローリングの張替えをはじめ、諸々の補修をさせていただきました。
•
•
暑い日が続いてます☀️身の危険すら感じるほど💧
•
•
みなさまもこまめに水分を補給して、体調管理にはお気をつけくださいませ。
初投稿がトイレ!?という感じですが、トイレのリフォームをさせていただきました。
TOTOのGGという新しい便器でタンク一体型で奥行きが短くコンパクトなのが特徴。
トイレが広くなりました!
•
経年変化による建具の建付け不良の問題はリフォームの仕事をしているとよく出くわすのですが、今日は戸襖の立て付けを直しました。
キレイに収まりました!畳も新調して気持ちいいっ☺️
こんにちは。
更新が滞ってしまいました😢
•
•
さて、トイレのリフォームをさせていただきました。トイレはTOTOの #ピュアレストEX。タンクレスや一体型トイレもオシャレですが、個人的にこのピュアレストEXのフォルムがキレイで好きです。凹凸がなく掃除もしやすいのが良いですね。
•
•
壁紙も床も張替えましたが、壁紙はお客様とサンプルを見ながら一緒に決めました♪落ち着いた雰囲気で良かったと思います。
・
・
2部屋の壁紙の張替え、床の張替え、コンセント移設工事等を行いました。
・
・
今回のフローリングは、2021年10月に発売されたEIDAIの「銘樹モクトーン」という商品で、天然木の色や自然な風合いを感じることのできるフローリングです!
・
・
木目が美しく、意匠性や質感がグッドです👍さらに、嬉しい抗菌・抗ウイルス加工。
・
・
お客様が色や木目のタイプで迷っていましたが、最終的にこのオークに決まり、施工後、喜んでいただけました。
・
・
さて、とても暖かくなってきましたね!大学通りの桜もそろそろかと。
•
•
花粉がひどく、連日、眼と鼻が完全にやられておりますが、春の到来を感じるとワクワクせざるをえないです🌸
•
•
早くこーい!
壁紙と床工事が終わり、新社屋の完成が見えてきました。
•
•
施主様の社長さんと一緒に仕上げ材(壁紙や床材等)を決めましたが、現場をみて喜んでました。
•
•
というわけで、あとすこし!!引越し楽しみですね☺️
#定点観測
以前にもフローリングの補修をさせていただいたお客様から、使っていない部屋を少し整理したいとのことでクロスの張替えを行いました☺️
•
•
部屋の大部分を占める壁がきれいになることで部屋がぐっと明るくなりました💡
•
•
それにしても、CD収納の眺めが壮観ですね😍クロスよりもそちらに目が入ってしまいますね。
•
•
きれいな収納で思わず写真を撮らせてもらいました。
•
•
工事後にお茶と果物までいただき、ありがとうございました🙏
畳からフローリングの張替えをしました。
•
•
床のレベルが傾いていたので、大工さんに丁寧に不陸調整をしてもらいました。ひとつひとつフローリング材をパズルのように敷き詰め、最後の一枚を張り終えて完了☺️
•
•
この部屋は元々は畳が敷いてあり、使っていなかったようですが、これを機に有効活用できたら嬉しいです😊
カーペットからフローリングへの張替えを行いました。
•
•
色はナチュラルビーチでLL-45対応の防音フローリングを貼りました。壁紙も張替えたので部屋が明るくなりました😊
•
•
さて、仕事でやりたい事&やらなくてはいけない事がたくさんあるのですが、おかげさまで日々の仕事でなかなか手付かずにいて、嬉しいような歯痒いような今日この頃です
•
•
コツコツ進めていきたいと思います👍
•
•
年初から着工した内装工事の消防検査と引渡しが完了しました👍
•
•
コロナの影響で予定していた空調や消防設備が手配できず、一筋縄ではいきませんでしたが、なんとか納期に間に合うことができました。
•
•
協力してくれた職人さん達に感謝🙏
•
•
とりあえず、ホッとしています😌
•
•
なかなかインスタ投稿できていませんでしたが、またアップしたいと思います。
現在、新築中の社屋。事務所の内装(仕上げ)をさせていただくことになりました。
・
・
その打ち合わせをしてきました。来週末あたりから入る予定👷♀️頑張ります!
・
・
明日は所用によりお店を休ませていただきます。申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
•
•
以前、壁紙や床などをリフォームをさせていただいたお客様より「フローリングの剥げと色あせをどうにかできませんか」とのご相談がありました。
•
•
そこで床の補修をご提案しました😕
•
•
職人さんのおかげで見事に息を吹き返しました。
•
•
僕にはこんな緻密で繊細な作業はできないな😳頭下がります😔お客様も喜んでいました。
•
•
お客様から「職人さん、本当に良い人ですよね」と言われることがあるのですが、これは僕自身も思っていることで、いつも職人さんに助けられているし、ほんと恵まれているなぁと自負してます😌
•
•
僕の仕事はお客様と職人さんを繋ぐブリッジ役になり、きちんと形にしていくことなんだと思います☺️
•
•
#職人さんリスペクト
・
・
現在、原状回復工事中の社宅。今年も入居者様の引越しがある度、工事をさせていただいてましたが、今年の最後の一室になりそうです。
・
・
このマンションは和室以外はすべてカーペット。ファミリー向けのため、(小さなお子様がいるご家族には)カーペットは良いと思います!☺️
・
・
当店では、賃貸住宅の原状回復工事も行なっております。お気軽にお声がけ下さいませー!
・
・
さて、今年も残り10日。頑張っていきたいと思います!
なにかと忙しく、更新をさぼってました😅
•
•
とある学習塾の床の張替えと壁紙の張替え等のリフォームをしました。
•
•
塾のお休みの日のみの施工いう制限付きでの工事でしたが、無事に完了。新学期も始まったので、学生さんにも頑張って欲しいです✊
•
•
本棚にはたくさんの参考書や過去問があり、懐かしい気持ちになりました☺️
過去の施工事例。都内のオフィス改装工事。
•
•
「オフィスのパーティーションを藍染を使ったものにしたい」という施主様からのご要望があり、藍染をガラスに挟んで藍染パーティーションを作りました☺️
•
•
一面に張られた藍染が美しく、なおかつ、人の動きがパーティーション越しに写し出されるのが不思議な感覚(良い意味で!)でユニークなオフィスに仕上がりました。
•
•
来年はうちのお店の内装も改装できたらと思ってます。開店から45年。なんとかも頑張ってくれてますが😅、少しずつ改装できればと思ってます。
3階建の学生寮の共用部の床の張替えを行いました。
•
•
既存の床材を剥がして、長尺シートを張りました😊
•
•
当店では、賃貸物件の改装工事、原状回復工事も行なってます。大家さん、不動産会社様、お気軽にお問合せ下さいませ。
•
•
話はかわりますが、今年も残すところ3週間ですね☺️早いですね。
国立駅の富士見通りにあるギャラリー国立さん( @gallery_kunitachi )の1Fリニューアルに伴い、トイレのリフォームさせていただきました。
•
•
トイレをタンクレスのTOTOのネオレストに交換。スッキリ☺️手洗い器とキャビネットも交換しました。
•
•
また、壁はサンゲツの「Blackboard」というチョークで自由に描き消しができる壁紙を張りました!オーナーの高橋さんが、アーティストさんに自由に絵を描いて欲しいという思いからこの壁紙になりました。
•
•
どんな絵が描かれていくのか楽しみです😌
洗面所にタイルカーペットを敷かせていただきました。
•
•
このTOLIのタイルカーペットはさらりとした清涼感があるので、夏は地足で歩くとても気持ち良いです。
•
•
今回は1種類のタイルカーペットで敷き詰めましたが、何種類かの色を使って敷き詰めるのも面白いです☺️床に表情を出してくれます!
•
•
汚れた箇所や傷ついた箇所も部分的に交換できてメンテナンス面でも良いですね。
•
•
雨が続きますが、スカッと早く晴れて欲しいですね。