国立市のリフォーム、インテリア専門店 ユアーズのHPへようこそ
リフォーム実績
リフォーム実例
-
【壁紙張替え工事】デザインクロスの張替えをさせていただきました。
-
【オフィス移転工事】 都内のとあるIT会社のオフィスデザイン及び内装を手がけさせていただきました。
-
【学生寮改装工事】 クロス・フロアタイル張替え及び造作工事を行いました。
-
【輸入壁紙の張替え工事】 クロス選定から施工までさせていただきました。
こんにちは。
•
•
カーテンとレースカーテンを納品しました😊
•
•
もともとはロールスクリーンでしたが、冷房効率が良くないとのことだったため、カーテンをご提案。
•
•
レースは柄が特徴的な遮熱のレースに、カーテンはこのレースに合う無地のカーテンにしました。
•
•
このインスタでは、リフォームの投稿が多いですが、絨毯やカーテンもやっております。お気軽にお声がけくださいませ✋
•
•
#カーテン
#シンコール
#ML3275
•
#レース
#TOLI
#TKF20782
壁紙の張替えをしました。
•
•
「アクセントに青を取り入れたい」というお客様のご希望で、ビビットなブルーの壁紙を張りました。差し色が効いてて、カッコよかったです😊
•
•
さて、最近、工事が立て込んでまして、工事にお時間をいただいております。お待たせしているお客様、申し訳ございません🙇♀️
•
•
明日は休みなのですが、0歳の赤ちゃんと一緒に行けるようなイベントないですかね?来月、「0歳からの・はじめてのオーケストラ」に行ってみようかと思いますが、何か良いイベントあったら行きたいなぁと。
こんにちは。
•
•
昨日は家族で家でゆっくり過ごし、YOUTUBEでフジロックを見てました👓
•
•
涼しい部屋でリアルタイムで見れるなんて、嬉しい限り🥹
•
•
フジロックと言えば、大学生の頃、友達とテント泊をしたのですが、みんなキャンプ経験が乏しく、かなりの傾斜地になんとかテントを設営して、2泊過ごしたことがあります🏕😂暑苦しいわ、寝心地よくないわ、雨漏りするわ、の苦い思い出ですが、楽しかったなぁと😭
•
•
話が発散しましたが、とある賃貸マンションの原状回復工事が完了。
•
•
壁紙、フローリングの張替えをはじめ、諸々の補修をさせていただきました。
•
•
暑い日が続いてます☀️身の危険すら感じるほど💧
•
•
みなさまもこまめに水分を補給して、体調管理にはお気をつけくださいませ。
こんにちは。
・
・
新築の一戸建てを建てたお客様より縦型ブラインドのご注文をいただきました🙇♂️
・
・
今回は、ルーバー(ブラインドの羽)の色を単色ではなく、お客様のご希望で異なる色を組み合わせた #ミックスルーバー の縦型ブラインドを取り付けました。
・
・
お客様で色の組み合わせを考えていただきましたが、とてもオシャレな色合いとなりました❗️色の組み合わせが結構むずかしいのですが、素敵でした😊
・
・
ミックスルーバーはお部屋のアクセントになって面白いなぁと思ってます。
こんにちは。
今日は、お店の近くにできたお肉料理のポークストックさんに行ってきました。とても美味しかったです😊また、行きたい!
・
・
さて、先日、ビルトイン食洗機と玄関灯•キッチン照明を交換しました。
・
・
食洗機はパナソニックのNP-45MD9Sという商品に交換。ドアパネルの面材もオプションでブラックにしたので(もともとはシルバー)、既存のシステムキッチンにも違和感なく調和しました。
・
・
この食洗機、いろいろと高性能で嬉しいのですが、僕が一番良いなぁと思うのは、音が静か!!という点。やはり静かって良いです😊
•
•
わが家で使ってたのは、音が結構しました😢
こんにちは。
・
・
子供が産まれて3ヶ月が経ちました。赤ちゃんは無条件に可愛い。。
親バカではございますが、日に日に成長が感じられて、家に帰る楽しみが増えました(´∀`*)
・
・
さて、先日、LIXILのエコカラットを張りました。エコカラットは部屋の湿度を調節し、カビやダニの発生を抑える効果のあるタイル。
・
・
洗面所やトイレはもちろんのこと、リビングや寝室でも使えます。
今回は洗面所、リビング、洋室、そして余ったタイルでクローゼット内にも貼らせていただきました。
(6枚目のピンクと白のツートーン)
こんにちは。
更新が滞ってしまいました😢
•
•
さて、トイレのリフォームをさせていただきました。トイレはTOTOの #ピュアレストEX。タンクレスや一体型トイレもオシャレですが、個人的にこのピュアレストEXのフォルムがキレイで好きです。凹凸がなく掃除もしやすいのが良いですね。
•
•
壁紙も床も張替えましたが、壁紙はお客様とサンプルを見ながら一緒に決めました♪落ち着いた雰囲気で良かったと思います。
うちの店の前にある「むっさ21」さん内にある「KFまちかどホール(@machikado_hall )」の工事をしました😔
•
•
内容はドア枠を移動させて、ドアの開口を広げ、開口に合わせた新しいドアを制作して取付をするという工事⛏
•
•
実は、このドアの中には普段はピアノが収納してあり、使用する際(ホール内に出す際)、出し入れをするのですが、開口が狭いため、ドア枠や壁にぶつけて、壁を傷つけてしまっていました。
•
•
そんな理由から、今回、この工事をすることで、ピアノの出し入れがスムーズに。
•
•
KFまちかどホールでは、街づくりプロジェクトの一環として、一橋生が中心となってホールの貸し出しをして、色々な方の活動の場を提供しています😊ぜひ、ご興味のある方はホールを使ってみてもよいかもしれません。
•
今日はうちの店の前のむっさ21内にあるクミタテに行ってきました⛏
•
•
クミタテは会員制の「ものづくりのシェア工房」で、色々な工具やレーザー加工機、3Dプリンターまで使用する事ができます。
•
•
今日はクミタテ管理人の @kunitachiresin さんがレジンを作っていたので、遊びに行ってきました。以前、僕もワークショップに参加して、レジンを作らせてもらいましたが、ものづくりは楽しいですね!
•
•
DIYが好きな人や作家さんが気軽に集まれる場所になって欲しいなーと勝手に思ってしまいました😊よかったら足を運んで下さいませー。
だいぶご無沙汰になってしまいました💦
・
・
個人的な話ですが、家族が増えて、、時流にのって育休たるものを少し取ってました😊社会復帰しましたので、これから少しずつ更新していきたいと思います!
・
・
さてさて、以前、内装をさせていただいた児童施設さんの玄関の手すりとランドセルハンガーの取付を行いました。
・
・
ランドセルの壁掛け可愛いですね。13個取付ました。また、最近、手すりの取付のご依頼が結構あります。お気軽にお声掛けくださいませ。
壁紙と床工事が終わり、新社屋の完成が見えてきました。
•
•
施主様の社長さんと一緒に仕上げ材(壁紙や床材等)を決めましたが、現場をみて喜んでました。
•
•
というわけで、あとすこし!!引越し楽しみですね☺️
#定点観測
•
•
以前、壁紙や床などをリフォームをさせていただいたお客様より「フローリングの剥げと色あせをどうにかできませんか」とのご相談がありました。
•
•
そこで床の補修をご提案しました😕
•
•
職人さんのおかげで見事に息を吹き返しました。
•
•
僕にはこんな緻密で繊細な作業はできないな😳頭下がります😔お客様も喜んでいました。
•
•
お客様から「職人さん、本当に良い人ですよね」と言われることがあるのですが、これは僕自身も思っていることで、いつも職人さんに助けられているし、ほんと恵まれているなぁと自負してます😌
•
•
僕の仕事はお客様と職人さんを繋ぐブリッジ役になり、きちんと形にしていくことなんだと思います☺️
•
•
#職人さんリスペクト
壁紙の張替えとカーテンレールの取付を行いました。
•
•
BEFOREの写真がすでに施工後かのようなお部屋でしたが、もともとは白い壁をお客様ご自身でライトブルーのペンキを塗ってDIYをしたそうです🖋
•
•
AFTERの壁紙もお客様で選んでいただき、天井は木目、壁はマットな質感の白いクロスになりました。
•
•
施工前も素敵なお部屋でしたが、施工後は「明るく広くて新築みたい!」と喜んでいただきました☺️ありがとうございました。
なにかと忙しく、更新をさぼってました😅
•
•
とある学習塾の床の張替えと壁紙の張替え等のリフォームをしました。
•
•
塾のお休みの日のみの施工いう制限付きでの工事でしたが、無事に完了。新学期も始まったので、学生さんにも頑張って欲しいです✊
•
•
本棚にはたくさんの参考書や過去問があり、懐かしい気持ちになりました☺️
現在、新築中の社屋。事務所の内装(仕上げ)をさせていただくことになりました。
・
・
その打ち合わせをしてきました。来週末あたりから入る予定👷♀️頑張ります!
・
・
明日は所用によりお店を休ませていただきます。申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
玄関ドアの交換をさせていただきました。
•
•
特注サイズであったため、少しお時間がかかってしまいましたが無事に納品できました。ドアと外壁がマッチしてて素敵でした!
•
•
こちらはリクシルのリシェントという商品なのですが、玄関ドアは工事は1日で交換可能です。ドアの交換を検討されてる方はお気軽にお声がけくださいませ。
•
•
さて、桜が散ってしまいますね😢また、来年、見れる事を楽しみに新年度も頑張りたいと思います☺️本年度もよろしくお願いいたします🤲
門柱の塗装とポスト、表札の交換をしました。
・
・
塗装はジョリパット(砂などを塗料に混ぜた意匠性塗材のこと)だったため、ジョリパットの風合いを残すためにインディフレッシュという塗料でご提案しました。
・
・
また、ポストはLIXILのネクストポストに交換しました。このポストは側面にタッチパネル式の電子施錠があり、開け閉めもしやすくなっています。
・
・
色も門柱やタイル、外壁、玄関ドアなどとも調和してとてもよかったです☺️
椅子の張替えを行いました。全部で6脚。
•
•
さて、桜がほんと綺麗ですね🌸あと、2,3日くらいがピークでしょうか👓
•
•
(4枚目の写真)今日、歩道橋の上から、ふと、思ったのですが、大学通りって僕が幼かったころは自転車道がなかったハズ。
•
•
でも、その景色を思い出せない。駅前は片側3車線だった記憶があるのですが、この歩道橋あたりまで3車線でしたっけ?記憶を取り戻せない😂
浴室の水栓の交換をしました。
•
•
シャワーの出が悪くなかったとのことで交換。水圧もバッチリ戻りました!
•
•
水回りの小さな工事やお困りごとがございましたら、お気軽にお声かけ下さいませ。
•
•
さてさて、毎日、大学通りを通って帰宅するのですが、桜がチラホラ咲いてきました🌸4枚目の写真は数年前の大学通りの写真。coming soonですね!
・
・
昨日、外構工事が終わりました。門扉、門柱、塀などの外構をさせていただきました。
・
・
門扉は、年に数回程度、車の出入りできて、カーゲートではないタイプを希望されていたので、3枚折戸(LIXIL 開戸AB YS1型)をご提案しました。
・
・
塀については、タイル、レンガ、塗装のパース図を作成して、レンガを選んでいただきました。工事中、通行人の方から「レンガ素敵ねぇ」と声をかけられましたが、ほんとにレンガはひとつひとつ色合いや風合いが違って良いですね。☺️
・
・
昨日までは3月とは思えない程、暖かくて、外構工事日和でしたが、今日は一転、雨なので昨日中に工事が終わってよかったです。
・
・
職人さん、ありがとうございます🙏
エラー: 1週間あたり30個のハッシュタグ制限に達しました。
If you need to display more than 30 hashtag feeds on your site, consider connecting an additional business account from a separate Instagram and Facebook account.